有限会社ワットプランナー
Company Work Contact Us Link
ワットプランナーHome
Search
アーカイブ
  • January, 2018
  • January, 2017
  • January, 2016
  • July, 2015
  • January, 2015
  • July, 2014
  • April, 2014
  • January, 2014
  • August, 2013
  • July, 2013
  • April, 2013
  • March, 2013
  • February, 2013
  • January, 2013
  • December, 2012
  • November, 2012
  • October, 2012
  • September, 2012
  • August, 2012
  • June, 2012
  • May, 2012
  • April, 2012
  • March, 2012
  • February, 2012
  • January, 2012
  • December, 2011
  • November, 2011
  • October, 2011
  • September, 2011
  • August, 2011
  • July, 2011
  • June, 2011
  • May, 2011
  • April, 2011
  • March, 2011
  • February, 2011
  • January, 2011
  • November, 2010
  • October, 2010
  • September, 2010
  • August, 2010
  • July, 2010
  • June, 2010
  • May, 2010
  • March, 2010
  • February, 2010
  • January, 2010
  • December, 2009
  • November, 2009
  • October, 2009
  • September, 2009
  • August, 2009
  • July, 2009
  • June, 2009
  • May, 2009
  • April, 2009
  • February, 2007
  • ALL
最新記事
  • Happy New Year 2018
  • 迎春 2017
  • 謹賀新年2016
  • 暑中見舞い申し上げます
  • 今年も宜しくお願い致します
携帯サイト
アクセスマップ

管理用

:
:

東京紀行?

寒い日が続いてますね

宮崎市ではほとんど雪は降らないですが

今年に入って豪雪地域の方々は連日、大変苦労されていますので

くれぐれも事故等が無いように安全を願うばかりです

昨年に引き続き東京紀行ですが(笑)

今回は著名建築家の方々の建築物を…

折り曲げられ、とても大きい一枚鉄板の屋根が特徴の…

21_21 DESIGN SIGHT



安藤 忠雄氏ですね

続いて黒川 紀章氏の国立新美術館



ガラスカーテンウォールの存在感は抜群です



ちなみに新の文字をデザインしたのは佐藤 可士和氏ですね

最後に伊藤 豊雄氏のTOD'S



表参道の並木をイメージした外観が目を引きますね

他にも様々な建築を写真に収め

表参道ではルイヴィトンやディオールも撮りたかった

のですが、カメラの電源が…切れたんですね〜

それにしても東京には目を引く建築物が多いですね

ただ歩いていても個人住宅にも自然と目が行きます(笑)

職業病ですね

色んな刺激をもらった東京でした


おまけ



羽田空港の喫煙所です

これもデザインに富んでますね〜
Posted by wattplanner at 16:14:25. Filed under: ブログ



ブログ  会社案内  仕事  お問い合わせ  リンク  Home
Wattplanner Co.,Ltd.
340-6 Amikake Yoshimura Miyazaki 880-0841