有限会社ワットプランナー
Company Work Contact Us Link
ワットプランナーHome
Search
アーカイブ
  • January, 2018
  • January, 2017
  • January, 2016
  • July, 2015
  • January, 2015
  • July, 2014
  • April, 2014
  • January, 2014
  • August, 2013
  • July, 2013
  • April, 2013
  • March, 2013
  • February, 2013
  • January, 2013
  • December, 2012
  • November, 2012
  • October, 2012
  • September, 2012
  • August, 2012
  • June, 2012
  • May, 2012
  • April, 2012
  • March, 2012
  • February, 2012
  • January, 2012
  • December, 2011
  • November, 2011
  • October, 2011
  • September, 2011
  • August, 2011
  • July, 2011
  • June, 2011
  • May, 2011
  • April, 2011
  • March, 2011
  • February, 2011
  • January, 2011
  • November, 2010
  • October, 2010
  • September, 2010
  • August, 2010
  • July, 2010
  • June, 2010
  • May, 2010
  • March, 2010
  • February, 2010
  • January, 2010
  • December, 2009
  • November, 2009
  • October, 2009
  • September, 2009
  • August, 2009
  • July, 2009
  • June, 2009
  • May, 2009
  • April, 2009
  • February, 2007
  • ALL
最新記事
  • Happy New Year 2018
  • 迎春 2017
  • 謹賀新年2016
  • 暑中見舞い申し上げます
  • 今年も宜しくお願い致します
携帯サイト
アクセスマップ

管理用

:
:

東京ミッドタウン 2

null

『和』のイメージを強調するために

吹き抜けの光り壁は和紙を用いてあります。


お店の内外壁面は全部黒板(緑)です。

自由なイラストで描かれてます。


ラグジュアリーショップのエキシビジョンスペースです。

正直、全体的に暗くてよくみえませんでした。

なんでもありって感じですね・・・?

Posted by wattplanner at 11:22 AM. Filed under: ブログ


金田町ふれあい塾(福岡)

以前、葉 祥栄氏が設計された

金田町ふれあい塾を休日、見に行きました

山の中に横たわり佇む3つのトライアングルは見応え十分でした…

null

建物を浮かしこれだけ持出す計画性には驚愕です

約12mぐらいだったような…キャンチレバー

また外壁と屋根一体ガルバリウム鋼板仕上にしているのは

もちろんメンテナンスも意識した意図があるのではないでしょうか・・・

色んな疑問が浮かんでくるそんな魅力的な建物ですね

おまけ

null

同一敷地内にある鋼板仕上のドーム型宿泊施設でしょうか?

こちらもこぶりながらも良い味をだしていますね
Posted by wattplanner at 07:20 PM. Filed under: ブログ


東京ミッドタウン 1

null
ガーデンサイドのレストラン棟


21_21 DESIGN SIGHT

安藤忠雄設計によるデザインのためのリサーチセンターです。

屋根(約54 m/約450 m2)が一枚の鉄板で出来ています。


ちなみに手前右手が話題になった公園があります。
Posted by wattplanner at 11:20 AM. Filed under: ブログ


風の丘葬祭場

先日、大分の方に行く機会があったので

槇文彦氏設計の「風の丘葬祭場」

を見学してきました。

スケールの違いに驚きましたが住宅部分に

取り入れられそうなディテールもあり

良い刺激を受けました。

null
軒天、木は美しく
ダウンライトは壁際に寄せて配置していますね
null
なぜ斜めにしたのか…
null

見学は係りの方に連絡すれば葬儀中で

ない限りは自由に見学出来ますので

皆様も一度機会があればぜひ…☆
Posted by wattplanner at 06:15 PM. Filed under: ブログ


コクーンタワー

null

null

西新宿にあるモード学園コクーンタワー。

名前の基であるマユ模様がすばらしいです。

2階から上は学校ですが地下1階と2階は書店などが入っています。
Posted by wattplanner at 09:19 PM. Filed under: ブログ


Prev [P.19/23] Next
ブログ  会社案内  仕事  お問い合わせ  リンク  Home
Wattplanner Co.,Ltd.
340-6 Amikake Yoshimura Miyazaki 880-0841