3月21日(土)にキャンプ場イベントを行います。
内容は、山菜採取や山菜料理教室です。15:00〜17:30
講師は、石井先生で植物に詳しい先生です。
参加費は、1名100円
皆様の参加をお待ちしています。
写真は昨年の様子です。


内容は、山菜採取や山菜料理教室です。15:00〜17:30
講師は、石井先生で植物に詳しい先生です。
参加費は、1名100円
皆様の参加をお待ちしています。
写真は昨年の様子です。



本日よりオートキャンプ場の営業を開始しました。
今年最初のお客様は、宮崎市の中学校からサッカー部の皆様でした。卒業記念キャンプだそうです。
登山を計画していましたがが、季節外れの雪で中止になり体育館でフットサルやバトミントンを行いました。
吹雪の中みんなで協力して記念植樹(もみの木)を
行いました。



今年最初のお客様は、宮崎市の中学校からサッカー部の皆様でした。卒業記念キャンプだそうです。
登山を計画していましたがが、季節外れの雪で中止になり体育館でフットサルやバトミントンを行いました。
吹雪の中みんなで協力して記念植樹(もみの木)を
行いました。



今年度も盛り沢山のイベントを企画しております。
イベントの参加申し込みは、開催日の1ヶ月前から受け付けております。
皆様のご参加お待ちしております。
昨年の主なイベント
◆◆◆アウトドア教室◆◆◆

◆◆◆料理教室◆◆◆
■山菜教室

■パン作り

■バームクーヘン作り

◆◆◆創作活動◆◆◆
■風車作り

■木工教室

■クラフト教室

◆◆◆野外活動◆◆◆
■登山

■グリーンアドベンチャー

■クロスカントリー大会

※上記の写真は主なものですが、その他も企画しております。詳しくは、下記をリンクしてご覧下さい。
今年度の主催事業
イベントの参加申し込みは、開催日の1ヶ月前から受け付けております。
皆様のご参加お待ちしております。
昨年の主なイベント
◆◆◆アウトドア教室◆◆◆


◆◆◆料理教室◆◆◆
■山菜教室


■パン作り


■バームクーヘン作り


◆◆◆創作活動◆◆◆
■風車作り


■木工教室


■クラフト教室


◆◆◆野外活動◆◆◆
■登山


■グリーンアドベンチャー


■クロスカントリー大会


※上記の写真は主なものですが、その他も企画しております。詳しくは、下記をリンクしてご覧下さい。
今年度の主催事業
3月11日(水)大幡池・大幡山に入ってきました。この日は、快晴とは行きませんでしたが、登山をするには良い日でした。
山頂は、市内とは違い少し肌寒かったです。しかし、周りの木々には少しでは有りますが、新芽が出始めていました。
周辺の山には、霞がかかっていて良い写真が撮れませんでした。
4月5日(日)は、主催事業で大幡山登山があります、是非参加してください。
高千穂峰

大幡山からみた中岳
山頂は、市内とは違い少し肌寒かったです。しかし、周りの木々には少しでは有りますが、新芽が出始めていました。
周辺の山には、霞がかかっていて良い写真が撮れませんでした。
4月5日(日)は、主催事業で大幡山登山があります、是非参加してください。
高千穂峰

大幡山からみた中岳

小林市よりひなもり台県民ふれあいの森に向かうコスモス牧場の沿線添いに、今年もトサミズキが咲き始めました。早春の爽やかな風の中で鮮やかな淡黄色のかわいい花を見ることができます。今月下旬までが見頃です。
トサミズキの花

