ひなもり台では、至る所にススキが茂っていて園路管理に一番大変な時期です。そんな中ススキを隠れ蓑にして、ナンバンギセルの花が今年はたくさん見られます。ひなもりに来られたら見てみて下さい。
ナンバンギセルは、ススキ、ミョウガ、サトウキビなどの根に寄生する1年生の寄生植物だそうですよ!

ナンバンギセルは、ススキ、ミョウガ、サトウキビなどの根に寄生する1年生の寄生植物だそうですよ!


キャンプ場で、また、小さい秋を見つけました。
ナンキンハゼが紅葉を始めました。
このナンキンハゼは、秋が深まるにつれて、深緑を残しつつ真っ赤に染まりゆくので、その過程を追うのもまた何とも魅力的です。

ナンキンハゼが紅葉を始めました。
このナンキンハゼは、秋が深まるにつれて、深緑を残しつつ真っ赤に染まりゆくので、その過程を追うのもまた何とも魅力的です。

キャンプ場は、9月に入り最高気温が25℃を割りはじめ朝方の最低気温も15℃以下となりめっきり秋めいてきました。9月になっても、晴の天候で安定しているためか、連日数件のキャンプパーがみえています。
今月は、19〜23日までの間、ゴールデンウィークなみの5連休がやってきます。現在の予約状況は、キャビン・トレーラハウスは、満杯となりましたが、テントサイトは、20日が満杯のほか、その他のテントサイトは、まだまだ空きがありますので、秋空の下での爽やかなキャンプを計画してみてはいかがですか。
9月5日(土)のキャンプ状況(22件 100人の利用)





今月は、19〜23日までの間、ゴールデンウィークなみの5連休がやってきます。現在の予約状況は、キャビン・トレーラハウスは、満杯となりましたが、テントサイトは、20日が満杯のほか、その他のテントサイトは、まだまだ空きがありますので、秋空の下での爽やかなキャンプを計画してみてはいかがですか。
9月5日(土)のキャンプ状況(22件 100人の利用)






麦わら帽子をかぶり無心にゴーカートで遊んでいる男性二人。
いえいえ、そんなはずはありません。
ひなもりはめっきり秋らしくなったとはいえ、日中の日差しはまだまだ夏。お客様に気持ち良く過ごして戴けるよう芝刈り機を作動中のところです。

今月も、きれいに刈揃えた緑の絨毯で皆様をお迎えします。
キャンプ場内にNTTドコモのアンテナ(基地局)工事が完了し、9月4日から供用開始します。エリアはひなもり台県民ふれあいの森をカバーしてくれます。これで通話圏外が解消・・・


