今週に入り、一段と寒さが増しましたね。皆さんは、お変わりないですか。
今日のひなもりは、冷たい風が身にしみますが、朝から晴天に恵まれ、山学校の皆様も高千穂の峰登山へ楽しそうに出発されました。
さて、今日は、センターハウス前の花壇の整備をしました。5月に苗植えして、ずっと賑やかに咲いてくれたマリーゴールドに”お疲れ様”と別れを告げました。今度は、何を植えようかなぁ…

今日のひなもりは、冷たい風が身にしみますが、朝から晴天に恵まれ、山学校の皆様も高千穂の峰登山へ楽しそうに出発されました。
さて、今日は、センターハウス前の花壇の整備をしました。5月に苗植えして、ずっと賑やかに咲いてくれたマリーゴールドに”お疲れ様”と別れを告げました。今度は、何を植えようかなぁ…

1泊2日の日程で山学校三期生の研修が行われます。今日は、午前中講習、午後より都城市吉之元地区荒襲の熔岩流溝地の“神々溝”を視察し、霧島山の活火山としての巨大なエネルギーを感じると共に、自然造形の妙に関心されていました。夕方から晴れてきまして夜は、獅子座流星群が見られると楽しみにされています。
明日は、夢見が丘より双子岩をぬけて高原町皇子原に至るルートで登山が行われる予定です。安全第一で晩秋の霧島を楽しんでください。




明日は、夢見が丘より双子岩をぬけて高原町皇子原に至るルートで登山が行われる予定です。安全第一で晩秋の霧島を楽しんでください。




今日のひなもりは、午前中から雨が降り始め肌寒い1日です。気温も最高が8度、最低が2度と冬を思わせるような日ですよ!
ひなもりは、そろそろ暖房が必要になってきました。

ひなもりは、そろそろ暖房が必要になってきました。


地元の青年グループと大幡池を目指して紅葉散策に出かけました。
登山開始から約10分のこと、メンバーの一人が体調不良でギブアップ。私も一緒に下山することとなりましたが、残りのメンバーは綺麗に染まった紅葉が見られ満足した様子でした。
次回は樹氷を見に行きませんか?
大幡池目指してレッツゴー!

道中の紅葉

今回はこの先の山の神まで
大幡池は断念。なぜ?
「・・・・」


登山開始から約10分のこと、メンバーの一人が体調不良でギブアップ。私も一緒に下山することとなりましたが、残りのメンバーは綺麗に染まった紅葉が見られ満足した様子でした。
次回は樹氷を見に行きませんか?
大幡池目指してレッツゴー!

道中の紅葉

今回はこの先の山の神まで
大幡池は断念。なぜ?
「・・・・」


小林市内の青年グループがダッチオーブン料理に挑戦!
メニューは、ローストチキン、ロールキャベツ、きのこスープです。
食器、箸も手作りしました。
明日は、大幡池登山を計画しています。天気な〜れ






メニューは、ローストチキン、ロールキャベツ、きのこスープです。
食器、箸も手作りしました。
明日は、大幡池登山を計画しています。天気な〜れ






