有限会社ワットプランナー
Company Work Contact Us Link
ワットプランナーHome
Search
アーカイブ
  • January, 2018
  • January, 2017
  • January, 2016
  • July, 2015
  • January, 2015
  • July, 2014
  • April, 2014
  • January, 2014
  • August, 2013
  • July, 2013
  • April, 2013
  • March, 2013
  • February, 2013
  • January, 2013
  • December, 2012
  • November, 2012
  • October, 2012
  • September, 2012
  • August, 2012
  • June, 2012
  • May, 2012
  • April, 2012
  • March, 2012
  • February, 2012
  • January, 2012
  • December, 2011
  • November, 2011
  • October, 2011
  • September, 2011
  • August, 2011
  • July, 2011
  • June, 2011
  • May, 2011
  • April, 2011
  • March, 2011
  • February, 2011
  • January, 2011
  • November, 2010
  • October, 2010
  • September, 2010
  • August, 2010
  • July, 2010
  • June, 2010
  • May, 2010
  • March, 2010
  • February, 2010
  • January, 2010
  • December, 2009
  • November, 2009
  • October, 2009
  • September, 2009
  • August, 2009
  • July, 2009
  • June, 2009
  • May, 2009
  • April, 2009
  • February, 2007
  • ALL
最新記事
  • Happy New Year 2018
  • 迎春 2017
  • 謹賀新年2016
  • 暑中見舞い申し上げます
  • 今年も宜しくお願い致します
携帯サイト
アクセスマップ

管理用

:
:

コミュニティーセンター

null

今回は慶応大学の敷地内にある協生館というコミュニティーセンターを紹介します。



これは、慶応大学が運営している建物です。大学の敷地内にあるので、生徒だけしか使えないと思いきや、様々な年代の人も所々に目立ちました。



と言うのも建物の中にはコンビニやカフェ、薬局、さらには料理教室もあるので生徒だけではなく地域の住民も利用出来るようになっています。

null

自分自身初めてこの様な建築物を見たのでとても新鮮でした。これからもこの協生館の様なものが増えていき地域の方との世代を超えた交流があるといいと思います。
Posted by wattplanner at 02:54 PM. Filed under: ブログ


HAIR'S SOW

最近リニュアールOPENしました。


before
null

オーナーからは作業スペースを広く外装イメージを変えたいとの事でした。


after


入口をサイドからにした事で正面に大きめの開口を設けられました。

外装のイメージもお客様の年代を若い層まで受け入れられる様に

明るく、店名ロゴも一新しました。


レセプションスペース



カットスペース


レセプションとカットスペースを飾棚で仕切る事により作業スペースが広く使えた

と思います。

天井もスケルトンにして間接照明を入れた事で空間の広がりが出ました

お客様が長時間居られても苦に成らない様に思いますが・・・!


Posted by wattplanner at 05:52 PM. Filed under: ブログ


ホテル イル・パラッツォ

福岡の春吉にあるホテルですが、内装の前面改装してOPENしました

null

もともと1989年にデザイナーズホテルで話題を集めましたが、

外観は当時のままみたいです。




エントランスドアを開けた通路です?この左右にフロント、ロビー

レストランなどがあり正直、迷子に成りそうでした。




客室は広めで浴室をガラス張りして一体感を持たせてあり、

洗面台は浴室とわけて壁収納できるよう細かな配慮が

みられます。


今回ウエディング、パーティや宴会が出来るようになってます。

やはりホテル以外の収益が必要なんでしょうね・・・
Posted by wattplanner at 05:33 PM. Filed under: ブログ


2011年に向けて…Part2

以前新東京タワー(スカイツリー)のブログを書きました。


それから約5ヶ月たった現在の様子を見に行きました。


それがこの2枚の写真です。

null


見ての通り5ヶ月間でだいぶ建設が進みました。


これでも近くで見るとかなりの迫力で大きかったです。


しかし今現在の高さは125mだそうなのですが完成が600m近くにまでなると考えたら………


全然想像がつきませんでした(笑)


でもこれからも楽しみにしながら観察していこうと思います。
Posted by wattplanner at 09:07 PM. Filed under: ブログ


照明

null

住宅や店舗などライティングでかなりイメージが変わってきます。


null

今からの主流に成るであろうLED電球(発光ダイオード)

手製のコードペンダント?にLEDを入れてみました。

環境照明なのですがまだ器具のコストが高いですね・・・




照明計画で気をつけてる事は器具の形、大きさも大事ですが

電球の光源、種類、色が大きく左右します。

それとコストダウンです!
Posted by wattplanner at 11:36 AM. Filed under: ブログ


Prev [P.15/23] Next
ブログ  会社案内  仕事  お問い合わせ  リンク  Home
Wattplanner Co.,Ltd.
340-6 Amikake Yoshimura Miyazaki 880-0841