Archives
This is the archive for May 2009
某設計事務所の完成見学会に足を運んできました。
今回は真っ白な金属サイディングの外壁が印象的な
スキップフロアの住宅でした。
金属サイディングで白を使用されている住宅は
あまり見ないような気がします。(黒、シルバーは多い)
内部は2階建てですが3層で構成されており
中2階のリビングの広がりはとても気持ちよい印象でした。
写真のように間仕切壁がガラスでここだけみると
住宅ではなくカフェのような店舗が思い浮かんできます。
スキップフロアの床下はもちろん大容量の収納として
うまく活用されていました。
階段部分が吹抜けで吹抜け部ハイサイドサッシがある為
光が良く廻り実際、建物が
北側採光しか望めない狭小地に
建設されているとは思えないほど内部は明るかったです。
設計者さんの計画にぬかりは無いですね。
おまけ
外部の土台水切ですがかなり薄く仕上げています。
意匠的には見栄えが良いですね〜
今回は真っ白な金属サイディングの外壁が印象的な
スキップフロアの住宅でした。
金属サイディングで白を使用されている住宅は
あまり見ないような気がします。(黒、シルバーは多い)
内部は2階建てですが3層で構成されており
中2階のリビングの広がりはとても気持ちよい印象でした。
写真のように間仕切壁がガラスでここだけみると
住宅ではなくカフェのような店舗が思い浮かんできます。
スキップフロアの床下はもちろん大容量の収納として
うまく活用されていました。
階段部分が吹抜けで吹抜け部ハイサイドサッシがある為
光が良く廻り実際、建物が
北側採光しか望めない狭小地に
建設されているとは思えないほど内部は明るかったです。
設計者さんの計画にぬかりは無いですね。
おまけ
外部の土台水切ですがかなり薄く仕上げています。
意匠的には見栄えが良いですね〜
今までに何十回も上京したけど、運よく見れたのは
何回かで、しかも撮れたのは初めてです。
新宿のホテルに泊まる時はよく利用します。
アンテナショップKONNEの近くにあり、外国人客が多く
料金もお手ごろだし、どこに行くのも便利です。
また夜景が素敵ですね!
某工務店様の住宅を見学しました。
外部のブラック部分は吹付ですね。
ブラックだと建物が引締まる印象を与えてくれます。
(下地の縦目地が気になるところですが…)
内部は2階の廊下の床がフロストの強化ガラスで構成されており
空間の広がりとともに2階廊下トップライトからの
光を程よく1階へと落としていました。
狭小地であるが故のきめ細かい配慮が所々見受けられました。
また外部と内部の色んな意味でのギャップが
おもしろい住まいでした…
今後も様々な住宅に足を運びたいものです。
外部のブラック部分は吹付ですね。
ブラックだと建物が引締まる印象を与えてくれます。
(下地の縦目地が気になるところですが…)
内部は2階の廊下の床がフロストの強化ガラスで構成されており
空間の広がりとともに2階廊下トップライトからの
光を程よく1階へと落としていました。
狭小地であるが故のきめ細かい配慮が所々見受けられました。
また外部と内部の色んな意味でのギャップが
おもしろい住まいでした…
今後も様々な住宅に足を運びたいものです。
『和』のイメージを強調するために
吹き抜けの光り壁は和紙を用いてあります。
お店の内外壁面は全部黒板(緑)です。
自由なイラストで描かれてます。
ラグジュアリーショップのエキシビジョンスペースです。
正直、全体的に暗くてよくみえませんでした。
なんでもありって感じですね・・・?
以前、葉 祥栄氏が設計された
金田町ふれあい塾を休日、見に行きました
山の中に横たわり佇む3つのトライアングルは見応え十分でした…
建物を浮かしこれだけ持出す計画性には驚愕です
約12mぐらいだったような…キャンチレバー
また外壁と屋根一体ガルバリウム鋼板仕上にしているのは
もちろんメンテナンスも意識した意図があるのではないでしょうか・・・
色んな疑問が浮かんでくるそんな魅力的な建物ですね
おまけ
同一敷地内にある鋼板仕上のドーム型宿泊施設でしょうか?
こちらもこぶりながらも良い味をだしていますね
金田町ふれあい塾を休日、見に行きました
山の中に横たわり佇む3つのトライアングルは見応え十分でした…
建物を浮かしこれだけ持出す計画性には驚愕です
約12mぐらいだったような…キャンチレバー
また外壁と屋根一体ガルバリウム鋼板仕上にしているのは
もちろんメンテナンスも意識した意図があるのではないでしょうか・・・
色んな疑問が浮かんでくるそんな魅力的な建物ですね
おまけ
同一敷地内にある鋼板仕上のドーム型宿泊施設でしょうか?
こちらもこぶりながらも良い味をだしていますね
ガーデンサイドのレストラン棟
21_21 DESIGN SIGHT
安藤忠雄設計によるデザインのためのリサーチセンターです。
屋根(約54 m/約450 m2)が一枚の鉄板で出来ています。
ちなみに手前右手が話題になった公園があります。
先日、大分の方に行く機会があったので
槇文彦氏設計の「風の丘葬祭場」
を見学してきました。
スケールの違いに驚きましたが住宅部分に
取り入れられそうなディテールもあり
良い刺激を受けました。
軒天、木は美しく
ダウンライトは壁際に寄せて配置していますね
なぜ斜めにしたのか…
見学は係りの方に連絡すれば葬儀中で
ない限りは自由に見学出来ますので
皆様も一度機会があればぜひ…☆
槇文彦氏設計の「風の丘葬祭場」
を見学してきました。
スケールの違いに驚きましたが住宅部分に
取り入れられそうなディテールもあり
良い刺激を受けました。
軒天、木は美しく
ダウンライトは壁際に寄せて配置していますね
なぜ斜めにしたのか…
見学は係りの方に連絡すれば葬儀中で
ない限りは自由に見学出来ますので
皆様も一度機会があればぜひ…☆
西新宿にあるモード学園コクーンタワー。
名前の基であるマユ模様がすばらしいです。
2階から上は学校ですが地下1階と2階は書店などが入っています。
3月にオープンしたばかりの複合ビル。
青山通りに建ってる個性的な〈アオ)
裏手はステップガーデンになっててカフェレストランが
テラスとして使ってます。